…転々…

極楽寺4号踏切以外のこと

江ノ電

コロナ禍の土日祝日に江ノ電の1日乗車券が買えるか試してみた

江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」が平日のみ発売を再開しました。 www.enoden.co.jp 江の島・鎌倉観光で避けては通れない江ノ電。 緊急事態宣言を発令に伴い、2020年4月9日からは 江ノ電が使える1日乗車券類を、すべて発売中止にしていましたが、 6月22日…

江ノ電「のりおりくん」が実質値上げ(その3)。のりおりくんの事前購入方法は?クレジットカードで買えるの?

消費税8%時に購入した江ノ電の一日乗車券「のりおりくん」を、10%に増税したあとに使うと、1往復するだけで元が取れる。というのが前回のお話でした。 yuigahama354.hatenablog.com 3:増税前の「のりおりくん」を事前購入するには? 事前購入は出来ない…

江ノ電「のりおりくん」が実質値上げ(その2)。のりおりくんと運賃を比較してみた

江ノ電の一日乗車券「のりおりくん」は、増税に伴い2019年10月1日発売分から50円、税抜価格で見ると33円値上げをする。というのが前回のお話でした。 yuigahama354.hatenablog.com 2:のりおりくんと運賃を比較 これから見ていく表は、その当時の運賃とのり…

江ノ電「のりおりくん」が実質値上げ(その1)。江ノ島&鎌倉の観光におすすめ!鎌倉や江の島観光に適した安いきっぷって?

消費税が8%から10%に増税するのを期に、江ノ電の乗車券類の値上げが発表されました。*1 そのため、江ノ電全線が乗り降り自由の一日乗車券「のりおりくん」も、大人1枚600円でしたが、10月1日発売分から650円に値上げされます。 買い溜めは必要かって、そり…

今日の江ノ電

江ノ電21F+1201F江ノ電501F+1001F[全パン]江ノ電2002F(きのたけ)+2001F江ノ電1502F(グミぽてと)+10F江ノ電2003F(車幅灯)+22F江ノ電1101F(情報発信)+502F[全パン]

【C85新刊告知(2)】全組成写真集と2012年度運用分析「江ノ電 運用まとめ」 @yudetarou304

コミックマーケット85 3日目(大晦日)に、サンライン号のフルカラー本と、2012年度の江ノ電運用本、合計2冊の新刊を東3のR-52bにて頒布します。 今回は、全組成写真集と2012年度運用分析「江ノ電 運用まとめ」について、内容をちょこっとだけお見せしたいと…

【C85新刊告知(1)】サンライン号のフルカラー本「黄昏」 @yudetarou304

かなりお久しぶりです!コミックマーケット85 3日目(大晦日)に、サンライン号のフルカラー本と、2012年度の江ノ電運用本、合計2冊の新刊を東3のR-52bにて頒布します。 今回は、サンライン本「黄昏」について、内容をちょこっとだけお見せしたいと思います…

吊り掛け重連2本

5/8に引き続き、吊り掛けの重連が2本、運用充当されていた。 前回との大きな違いは、1201Fと1002Fで重連を組んだことである。 新500形塗装の1000形が揃って運用に就くことは少ない。 また、500形同士でも重連を組んでいた。

稲村ヶ崎~長谷駅間で信号関係故障

稲村ヶ崎~長谷駅間で信号関係故障があり、列車に遅れが出ていた。 所定363列車・鎌倉行きと、所定364列車・藤沢行き上り最終列車(写真)では、タブレットを使用した運行をしていて、写真右の社員さんの首に黒いものがかかっているのがそれである。 長谷駅…

1502Fが営業運転に復帰

重要部検査入場中であった1502Fが、試運転を終えて、営業運転に入っているのが確認された。 海側の方向幕だけが英字入りのであるなど、今まで確認できなかった部分も含めて、変わっている所は塗装のみということが確認できた。

1002Fに武家の古都鎌倉HMと側面広告

1002Fに新しいヘッドマークと側面広告が取り付けられ、本日から運用に入っている。 ヘッドマーク、側面広告にはそれぞれ「武家の古都 鎌倉」という文字が入っていて、兜が突き出たヘッドマークが特徴的である。 長谷駅藤沢寄りでは1201Fと並んだ。 1201Fと10…

1502Fが引込み線へ

昨日、姿を現した1502Fが、今度は引込み線へ牽引された。 今回は2001Fが牽引を担当。検車区2番線鎌倉寄りに留置されていた1502Fを牽引し、3番線へ推進回送をした。 引込み線に出てきたことで、側面や車内などが観察できたが、前回と同様の仕様・設備であるこ…

1502Fがついに姿を現す

重要部検査入場中の1502Fが、姿を見せた。 305F+2002Fが入庫するので、極楽寺検車区へ足を運んだところ、検車区3番線のシャッターが開き、前面が真緑色の1502Fが確認できた。 また、305Fが台車の入換(突放?)作業をしており、興味深いなと思って見ていた。…

七里ヶ浜~稲村ヶ崎駅間の沿線工事

七里ヶ浜2号踏切~3号踏切間の山側の民家で工事が始まっている。 具体的には、21日ごろから、通称「ホテル坂下」と呼ばれている有名撮影スポットの、鎌倉寄りのS字カーブ山側。列車接近表示機のソーラーパネルがあるところの民家で、工事が行われている。 写…

初夏の富士山

この時期にしては珍しく、江ノ電沿線から富士山や大島が見えた。 仕事の合間に、保線の方も写真に収めていたほどである。 空気の澄んだ冬などには、富士山が姿を見せることは多い。 今朝の最低気温が10度台だったからか、富士山や大島、房総半島などが確認で…

腰越電車通りで自動車との接触事故

5/5の21:15頃、351列車は江ノ島~腰越駅間で自動車と接触する事故があった。 人的被害の報道は今のところないが、車両に損傷があった模様である。 この影響で、終電までダイヤ乱れが発生した。 当該は305F355号車とみられ、5/6以降の日中運用に充当していな…

吊り掛け重連2本

1101F+1201Fと、1002F+1001Fのコンビが、日中運用に充当された。 現在、江ノ電では吊り掛け駆動方式の車両が、4本(1001F、1002F、1101F、1201F)在籍しているが、吊り掛け重連が2本充当されるのは大変珍しい。

ゴールデンウィークに段落しを発動

江ノ電では、交互発着・通称「段落し」と呼ばれる、車両運用が行われた。仕組みは以下のとおり。 まず、鎌倉8:46着[5]の重連(1201F+22F)が3番線に到着し、分割準備を開始。鎌倉8:48発として藤沢寄りの単行(1201F)だけが出発し、極楽寺で別の重連(1002F+1501F…

営業運転前のSKIPえのんくん号を目撃

極楽寺検車区にて、入れ換えをしていた1101Fを目撃しました。 お目当ては1000形標準色の重連だったはずなのに、なぜか極楽寺のほうへ足を運んでいました。 そしたら、山のほうから吊り掛けの音と、江ノ電特有の「グギギギギ」というブレーキ音がするので線路…